子宮温活♡
1日雨でしたね~☔お日様🌞が見えないだけで、ずいぶん気温も下がり、寒く感じます。。。
かなり冷え性の私は、お天気の影響を強く受けてしまいます><低気圧のせいもあるんでしょうね~
~ マイナートラブルで苦しまないように、いろいろ対策してます。
今日は、柑橘系のお風呂でじっくりあったまろうと思います。
昨日話題になった、子宮温活💗 お風呂でからだ全体をじっくりあっためるのは、基本です♨
足湯・手浴も手軽でいいですね^^
特におすすめしたいのは、おまたのケアです^^ たくさんあるので、今日は下着について
足の付け根(ソケイ部)を締め付ける下着はあまりよくないです。せめてお家にいるときだけでも、楽なものをw
素材も大切で、化学繊維よりも天然素材のもののほうがあったかいですし、それだけでも、下半身の血のめぐりが違いますyo😍
最近じわじわと人気が出ている、ふんどしパンツ😊
おしゃれなものとか、いろいろ出てます~~
咲良姫・姫パン・FUN-TY・エアーパンツなどなどいろんなお名前のかわいい商品がた~~くさんwww
女性性の解放とか、自分自身をいたわること・ご自愛につながるものとして大人気です~~
わたしも愛用中😍 シルク素材のセクシーなデザインのが欲しい~~www
だれか💗プレゼントしてくれないかな~~🤭 (・・・心の声👯♀️)
子宮温活の一環として、下着にこだわるのも素敵だと思ってます。
第一チャクラ・第二チャクラのある骨盤周辺って、特に女性として主軸になる部分なので、大切にしてあげることで、流れが変わってきます。
余談ですが、腕の内側を1として、外陰部からの経皮吸収は42倍と言われています。(どうやら男性の陰嚢で調べたデータらしいので、粘膜で覆われている女性の場合はもっと高いと思います)そんなデリケートなところに、化学繊維や、合成洗剤を使うのって・・・ほんと危険><
ほんとは、ケミカルナプキンも・・・おススメしません。
ナプキンについてはまた書きますね。
0コメント